元気の国
冷え対策に。ぽかぽかめぐる温活。梅しょうが155粒入、1ヶ月分。3,888円
機能性表示食品「梅しょうが」。梅としょうがを粒状に
冷え対策に!梅としょうがの温活サプリ
約80%がぽかぽか実感


高知県産の乾燥しょうがを使用。
ぽかぽか成分ショウガオールは生ではなく、加熱・乾燥することで増加。



約80%がぽかぽか実感


冷えを自覚する女性に社内モニターを1ヶ月実施。
冷たい水に1分間手を浸す、冷水負荷試験を実施し、体温の回復を測定。
約80%が体温の戻りの早さを体感。



しょうがでポカポカは分かるけどなぜ梅?

製造元の中野BCでは、累計100万袋突破の梅サプリ〈梅真珠〉を製造販売。


社内に研究所を構え、日々梅の機能性を研究し続けています。

累計100万袋突破の梅サプリ梅真珠

〈梅真珠〉をご愛飲のお客様からは、

「冬を元気に過ごせるサプリが欲しい」

というお声も多く寄せられ、温活サプリの開発に着手。





温活サプリは、しょうが、ヒハツなど主原料のものが多いですが、梅を知り尽くした中野BCは梅のめぐりサポートに着目。





〈梅真珠〉の主原料となる、青梅を煮つめてつくる梅エキスを加えることに。




梅でめぐりをサポート

和歌山県産 南高梅の梅エキスを使用。
青梅を煮つめてつくる梅エキスにしかないといわれるムメフラールがからだのめぐりをサポートします。





こうして、しょうがのぽかぽかと梅のめぐりサポートで冬の元気を応援する〈梅しょうが〉が2017年11月に発売となりました。




梅でめぐる、しょうがでぽかぽか

梅としょうが風味でピリッとした

おいしさ!しょうがの刺激が好きな人にもおススメ。噛んで食べてもOK!




リニューアル前の梅しょうが 機能性表示食品としてリニューアル

多くの方にご愛顧いただき、発売から4年の2021年。梅しょうがは、しょうがの
ぽかぽかで機能性表示食品としてリニューアルしました。

梅しょうがでぽかぽかめぐる温活
クエン酸で血圧ケア
商品名 機能性表示食品 梅しょうが
届出番号 G245
届出表示 本品には生姜由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)が含まれます。生姜由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)には、冷えを感じやすい方の末梢の体温(手のひら)を維持する機能があることが報告されています。
一日摂取目安量 5粒
摂取の方法 摂取目安量を水などでお召し上がりください。
摂取する上での注意事項 本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取量を守ってください。降圧剤/抗凝固剤/抗血小板薬等を服用中の方は医師、薬剤師に相談してください。
名称 梅エキス加工食品
原材料名 梅(和歌山県産)、生姜粉末、でん粉、オリーブオイル/炭酸カルシウム
内容量 31g(0.2g×155粒)
栄養成分表示(5粒(1g)当たり) エネルギー3.41kcal、たんぱく質0.05g、脂質 0.04g、炭水化物 0.72g、食塩相当量 0.0009g
機能性関与成分(5粒(1g)当たり) 生姜由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール) 677μg
賞味期限 パッケージ下部に記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避け涼しいところに保存して下さい。
製造者 中野BC株式会社
和歌山県海南市藤白758-45
機能性表示食品の届出情報 消費者庁のサイトよりご確認いただけます
詳細はこちら

  • 注意喚起

  • ●本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
  • ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • ●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
  • ●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
  • ●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
  • ●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
  • ●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。

梅効果ゼリークエン酸で血圧ケア

2袋ご購入時はネコポス便、3袋ご購入時は宅配での配送となります。

ネコポス
梅効果ゼリークエン酸で血圧ケア
  • Q、原材料の梅は和歌山の物ですか?
  • 和歌山産100%です。
  • Q、サンプルの注文はできますか?
  • 無料で3日分お試し頂けます。是非お問い合わせ下さい。
  • Q、塩は含まれていますか?
  • 梅エキスは梅の果汁をそのまま煮詰めて作るため、食塩は含まれておりません。
  • Q、朝、昼、晩、いつ頃飲むのがいいでしょうか?
  • 特に決まった時間はないですが、生活のリズムに合わせて忘れずお飲み頂ける時間にお召し上がりください。
  • Q、飲みはじめてからどれくらいで効果が出てきますか?また、飲み出したらずっと飲んでいかないとダメなの?
  • お薬ではありませんので、お客様お一人お一人の体調によって異なりますが、飲んですぐにポカポカを感じる方もいらっしゃいます。1ヶ月、2ヶ月と飲んで頂くと、少しずつですが何かが変わってくるかと思いますので、少量でもいいので試して下さい。また、何年も続けて飲んで頂いている方も沢山いらっしゃいます。
  • Q、薬を飲んでいても大丈夫ですか?
  • 健康食品なので基本的に召し上がって頂けますが、治療等で食事規制をされている方や、服用中のお薬との飲み合わせがご心配な方、特に、降圧剤/抗凝固薬/抗血小板薬等を服用中の方は、お医者様や薬剤師の方にご相談下さい。
  • Q、保存方法は?
  • 冷蔵庫には入れず、常温保存でお願いします。車中のような高温になる所や直射日光、湿気の多い所はお避け下さい。

  • Q、賞味期限切れのものは飲んではいけない?
  • 賞味期限切れの商品はご使用をお控え下さい。
  • Q、大きさはどのくらいですか?
  • 直径約6~7mmです。
  • Q、目安量より多く飲んだ方が効果的?
  • 飲みすぎの場合、生姜は香辛料ですので胃の負担が心配されます。目安量を継続することにより体の調子を整えることが期待できます。
  • Q、梅真珠と梅しょうがの違いは何ですか?
  • 梅真珠は梅だけで出来た粒ですが、梅しょうがは梅エキスと生姜粉末などで出来ています。梅エキスの含有量は梅真珠の方が多いです。

  • ページトップ